GIANTS ニュース
2011年12月
チーム
2011.12.16
カリブ便り~第36回:サヨナラ負けで連勝ストップ

登板機会もあとわずか。投球練習に気合いが入る小野投手
【12月15日】
オールスター休みが明けて2連勝、しかも2試合ともロースコアでの1点差勝利(サヨナラ勝ちを含む)。競り勝ったということで、一人ひとりの自信がチーム全体に広がり、ロッカーやベンチの雰囲気はとても良好です。
今日は、昨晩サヨナラ勝ちで降したポンセのホームに乗り込みます。カロリーナ先発デサルボ投手は、7回途中まで無失点と素晴らしい出来映え、味方も2点を奪い、後のマウンドをリリーフ陣に任せます。ところが8回に1点を失って2対1。そして9回にサヨナラ負けを喫し、昨晩の借りをあっさり返されてしまいました。そして首位のカグアスはマヤグエスに勝利したため、差は再び4.5ゲームと開いてしまいました。
さあ、明日はその首位カグアスと、相手ホームで対戦です。ハポネス(日本人)たちには、流れを引き戻す力強いピッチングを見せてほしいものです。個人記録を見ると、小野投手がWHIP(投球回あたりの与四球・被安打数。どれだけ走者を出さなかったかという投球内容が分かります)は1.15と申し分ないのですが、防御率が3.26とあまり良くありません。次回、たとえ完封しても2点台前半には届きません。一方、WHIPを1以下にするには、「被安打+与四球<投球回数」とすればいいので、5回パーフェクト、もしくは安打か四球を1個許すと6回を投げ切る必要があります。
笠原投手もWHIPが1.12とリーグ3位ですが、次回6イニングを投げて安打か四球計2個以内なら1.00を切り、シュリッヒティング投手を抜いてトップに立ちます。
◇順位表
カグアス 17勝 11敗 .607 残14
ポンセ 15勝 13敗 .536 2.0差 残14
カロリーナ 12勝 15敗 .444 4.5差 残15
マヤグエス 12勝 17敗 .414 5.5差 残13
(12月15日終了時)