読売ジャイアンツ球場に おける応援ルール
応援団の皆さまにおかれましては、平素から当球団並びに読売ジャイアンツ球場の運営にご理解を賜わりまして誠にありがとうございます。
当球場に照明塔設備が新設されたことに伴い、球場での応援ルール並びに禁止事項を設けさせていただきました。何卒、以下の応援ルール及びマナー順守にご協力いただくようお願い申し上げます。
2011年4月
読売巨人軍
よみうりランド
1.基本事項について
応援団方式の応援活動(いわゆる鳴り物応援)は原則、読売巨人軍および社団法人日本野球機構の特別応援許可を受けた団体のみ許されるものとし、当該団体及び所属する団員は、試合観戦契約約款、特別応援許可規程を順守し、必ず日本野球機構が発行する個人IDカードを携行する(IDカードが確認できない場合は応援を禁止する)。
応援を希望する場合は、当該試合前日までに主催者迄、申し出なければならない。
応援は、1塁側、3塁側ともに主催者、球場から指定された場所で行う。
サブリーダーは、一般客の迷惑にならぬよう、球団、球場職員、警備員等の指示に従って活動する。
鳴り物応援は、試合開始1時間前よりヒーローインタビュー終了後15分以内とし、自チームの攻撃時のみ行うものとする。ただし、応援に伴う音に対し、球場周辺の住人から苦情が出た場合、主催者から応援の中止を求められることがあり、これに従わなければならない。
応援団員は、主催者、球場職員、警備に当たる警察官、警備員の指示に従い、節度ある応援に努め、一般客に応援を強制しない。
2.特別応援に使用できる鳴り物について
トランペット、トロンボーン、洋太鼓等の鳴り物の使用は、午後6時までとする。それ以前でも、他の観客、近隣住民等から苦情が出た場合は、球団、球場職員、警備員等の指示に従い、ただちに鳴り物の使用を中止する。
同時に演奏できるトランペット、トロンボーンは1塁側、3塁側各3台までとする。但し主催者が特別に認めた場合はこの限りではない。
洋太鼓(直径42㎝以内)の使用は各1台とする。和太鼓は禁止する。
3.応援旗、横断幕等について
応援に使用する応援旗は、特別応援許可申請で承認されたもので、1塁側、3塁側とも2本までとする。
インプレー中の旗振りは禁止する。
横断幕は、縦1m、横5m以内とし、特別応援許可申請で承認されたものとする。一般の観客から苦情が出た場合はすみやかに掲出を中止する。
4.一般観客の応援について
応援幕とメッセージボードは、いずれも縦60㎝×横60㎝以内、小旗は縦50㎝×横50㎝以内を目安とする。
応援幕、メッセージボード、小旗の文言は、自チーム及び選手を応援するものであり、チームや選手、球団等を誹謗中傷するものであってはならない。
5.違反行為
試合観戦契約約款、特別応援許可規程、本応援ルールに違反した場合、または各項に関連して重大なトラブルが発生した場合は、応援活動の禁止、退場、入場禁止の措置を取ることがある。
6.その他
本ルールは、試合当日であっても、現場の状況や主催者が実施する球場演出等により改正または運用を変更する場合があります。
※読売ジャイアンツ球場にご来場時の注意事項はこちら