球団公式SNSへの 投稿に関する注意事項
「なりすましアカウント」に
ご注意ください
TwitterやInstagramなどで、巨人軍公式SNSや球団職員、関係者等を装った「なりすましアカウント」から個人情報を要求するDMが送付される事象が発生しております。
「なりすましアカウント」は、ユーザーネームや投稿内容などが酷似しているため、一見しただけでは、公式または本人のアカウントと見間違うことがあります。不用意に閲覧したり、情報をやり取りすると、個人情報が悪用される可能性があります。
心当たりのないまたは不審なDMを受け取った場合は、記載されたURLにはアクセスせず、すぐにDM自体を削除し、被害防止のため「なりすましアカウント」をブロックしてください。
球団公式アカウント
株式会社読売巨人軍(以下、「当球団」といいます。)は、ジャイアンツファン、スポンサー様を始めとするステークホルダーの皆様との健全なコミュニケーションの場を確保するため、以下のとおり、第三者が運営するソーシャルメディアの球団公式アカウントを保有し、情報の発信などを行っています。
投稿の際のご注意
各ソーシャルメディアのユーザーにおかれましては、球団公式アカウントへのコメントなどの投稿(リツイート、シェア、リポストを含みます。)の際は、下記の行為に該当しないようご注意願います。
下記のいずれかに該当する行為を当球団が確認した場合、ソーシャルメディア運営会社への通報、アカウントのブロック、投稿の削除などの措置を行う場合がございます。
投稿内容によっては、警察への届け出や法的措置を執る場合がございます。あらかじめご了承ください。
当球団が球団公式アカウントに投稿した画像・動画・音源などのコンテンツの二次利用および転載行為
当球団、選手、スタッフ、職員、ユーザー、その他第三者に対する誹謗中傷と受け取られる行為
当球団、選手、スタッフ、職員、ユーザー、その他第三者に不利益・損害等を与える行為、またはその危険性が予見できる行為
当球団、選手、スタッフ、職員、ユーザー、その他第三者の著作権、商標権その他の知的財産権、肖像権、パブリシティ権、プライバシーを侵害する行為
当球団の承諾なしに行う営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為
当球団の承諾なしに行う広告、宣伝、または勧誘を目的とする行為
当球団、選手、スタッフ、職員、ユーザー、その他第三者の個人情報を開示、漏えいする行為
不正な目的で第三者になりすます行為
チケットの私的な売買に関する行為
虚偽の情報の流布や他サイトへの誘導、または第三者に誤解を生じさせる行為
有害、わいせつ、暴力的、差別的な内容を含む投稿、犯罪行為の予告、またはこれらを誘発させる行為
政治活動、選挙活動、宗教活動、またはこれらに類似する行為
コンピュータウイルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはそのおそれのある行為
法令や公序良俗に反する行為、またはこれを助長するような行為
各ソーシャルメディアで定められている利用規約・ポリシーに違反すると当球団が判断する行為
同一または類似の内容を繰り返し投稿するなど、球団公式アカウントの円滑な運営を妨げる行為、または球団公式アカウントにおける健全な交流を妨害する行為
その他、当球団が不適切と判断する行為