2022 VENUSコラム ~第3回 ヴィーナスのお仕事 Part2~

2022.10.17

ヴィーナス

今回のコラムではメンバー22人が一問一答形式で今年の活動を振り返りながら皆様にヴィーナスやジャイアンツの魅力をお伝えしていきます。 毎週月曜日に掲載していきますので、ぜひご覧ください。 第3回のテーマは…「ヴィーナスのお仕事 Part2」と 今回はマスコットガールとして行っている様々なお仕事について聞いてみました。

―ヴィーナス公式Instagramや球団公式TikTokなどSNS活動も積極的ですがどんなことを心掛けていますか? 「主に球団公式HPのコラムやTikTok、ヴィーナス公式Instagramから様々な情報を発信しています。 Instagramではメンバー個人が担当する投稿も多く、試合日やイベントの写真、プライベートの写真を紹介するほか、リール動画機能を使ってダンスやアクロバットパフォーマンスを披露しています。 特に最近メンバーが力を入れているのがリール投稿です。普通のタイムライン投稿と違い、リールはフォロワー以外の方にも見ていただける機会が多い機能なので、より多くのファンの方に楽しんでいただき、リールを通じて新しいファンの方を増やしていきたいな…と思い、力を入れています。 私が個人的にイチオシしている投稿は、ななこちゃんとるいちゃんが踊るNAYEONさんの「POP!」の投稿と、彩華と瑠那の特技披露(ソフトボール、テコンドー&バトン)のリールです! また私自身もリールの編集にもこだわっていて、中でもファンの方から好評をいただいたのはKep1erさんの「Up!」です。 撮影の速度やアングルを変え、曲のイメージに合うよう衣装チェンジをして、野球やダンスに興味がない人も楽しんでいただけるような投稿になるよう心掛けました! 流行りの曲を取り入れていたり、ダンス以外の特技も楽しめるリールになっているので、まだ見てないという方は是非ご覧ください!(宮原咲良)」 ―社会貢献活動Ghandsとして行っている幼稚園訪問や小学校訪問ではどんなことをしているのですか? 「ジャイアンツが力を入れている社会貢献活動「Ghands」の一環で、ヴィーナスは幼稚園や小学校を訪問し、一緒に体を使ったゲームやダンスのレクチャーを行っています。 その中で子供たちに「仲間と一緒に頑張ることの楽しさや大切さ」をどうやったら上手く伝えられるのかと、たくさん考え取り組んでいます。 例えば園や園児によって雰囲気が全く異なるので、どんな事に対して楽しんでくれているのか反応を見て、飽きないように盛り上げ方を変えています。 またダンスを初めてやる!という子もいるので「ダンスが楽しい!」と思ってもらえるようにアドバイスの仕方を状況に合わせて変える工夫もしています。 私はヴィーナスでも大切にしている「笑顔で踊ること」など、意識をすれば誰にでもできるけれど実はとっても大切なことをアドバイスでは伝えるようにしています! そうするとみんなニコニコ元気よく踊ってくれるので、その姿を見ることができた時とても嬉しく思います! その場その場で臨機応変に対応しなければいけないこともありますが、毎回「考えて取り組み、たくさんの笑顔を見られる」ことが、この活動の醍醐味です!(中島楽楽)」 ―メディアへの出演はどんなものに出るのですか? 「メディア出演のお仕事は「月刊ジャイアンツ」やその他の雑誌、「さまぁ〜ずスタジアム」へのレギュラー出演などがあります。 その他、WEBサイトの記事に一人ひとりの特集を組んでいただいたり、地上波TVへの出演などもあります! 今シーズン、私はテレビ朝日の朝の情報番組へも出演させていただきました! 緊張しましたが普段テレビで見ている素敵なアナウンサーさんともお話させていただけて、とっても楽しかったです◎(菊池桃子)」 ―ジャイアンツのマスコットガールだけではなく、ヴィーナスダンススクールの講師としても活動されていますが、どんなところが魅力ですか? 「『ジャイアンツ ヴィーナスダンススクール』ではヴィーナスの現役やヴィーナスOGが講師を務め、ヴィーナスで培った全てを子供たちに伝えています。 チアの基本的な動きだけでなく、リズムに乗ることや踊ることの楽しさ、また応援することの楽しさを子供たちに教えています。 講師としての活動は、自分の経験から子供たちに夢を届けることができるところが最大の魅力だと思います! またダンススクールには発表会があり、発表会に向けてひたむきに努力する子供達の姿は胸を打たれます。そんな子供達と一緒に講師として過ごす中で、私自身講師してもヴィーナスとしても学ぶことが沢山あり、努力する中で教えることの喜び、伝えることの喜びを学ぶことができました。 子供達に教えることを通して、自分自身も成長でき、共に成長していける本当にやり甲斐のあるお仕事だと思います!(飯塚りの)」 ―ダンスの振付や立ち位置もヴィーナスのメンバーが考えていると聞きますが、工夫している点はなんですか? 「振付はグラウンドのパフォーマンス曲、ステージのパフォーマンス曲などメンバーが考えることがほとんどです! グラウンドで行うダンスナンバーは特にヴィーナスの様々な一面をお見せできるよう、フォーメーションを大きく魅せるよう工夫をしたり、技を多く取り入れたりと、ダンスも1つのジャンルに捕らわれないパフォーマンスを目指して振付を考えています。また振付を担当するメンバーによってダンスの得意ジャンルが異なるので、ダンスナンバーごとに特徴の違うパフォーマンスを楽しんでいただけることも魅力の一つだと思います☆ ちなみに私のおすすめのダンスナンバーは、4回ダンスで披露させていただいた「花占い」です! りんとみゆう(佐藤)が振付を考えてくれました! 花占いの言葉の通りフォーメーションに花びらが組み込まれていたり、花びらをちぎる動きがあったりと、歌詞に合ったパフォーマンスになっています! また花びらのフォーメーションの部分ではお花の真ん中にいるメンバーが各々の得意な技を披露する見せ場があり、その日のメンバーによって違う技を楽しんでいただけるのもポイントです! 立ち位置は、毎試合毎試合、メンバー全員が様々な位置で踊れるように、事前にメンバー内で担当を決めて、どこで誰が踊るのかを考えています!! アクロバットや技ができるメンバーは、一曲の中でスコーピオン、バク転、Vジャンプをする日があることもあります!(横山みゆう)」  公式マスコットガールとしての様々な活動に取り組んでいるヴィーナス。活動ごとにメンバーそれぞれが色々な工夫をして取り組んでいることが伝わっていれば嬉しいです。 次回の最終回は「2022ヴィーナスというチーム」について聞いていきますのでお楽しみに! 2023年度ヴィーナスオーディションを開催中です☆ 詳細・ご応募は下記リンクをご覧ください。